PR

ズワイガニ vs 毛ガニの味比べ!(メルマガバックナンバー165号)

メルマガバックナンバー
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

🎍 新年のご挨拶&カニ談義

こんにちは、奈音(なお)です。

🌅 あけましておめでとうございます! 🎉

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年早々 「1月6日にメルマガを出します!」 と宣言したのに、見事に出せませんでした……!

やっちまったぜ!😂(「ギャグマンガ日和」の「ソードマスターヤマト」より)

SNSでの新年のご挨拶も遅れてしまいましたが、無事に投稿しました。


🏕️ 寝正月&温泉旅行

今年の正月は 完全な寝正月 をやってしまいました……。

1月1日~6日までぐうたら生活。特に 12月31日~1月2日までの温泉旅行 では、完全に食べすぎてしまい、胃が疲れきっていました。

🦀 年末のカニ事情

大晦日の夕食では 本物のズワイガニ が1人1匹振る舞われました。

でも……正直、 味が薄い!

北海道育ちの私は、昔スーパーで安く毛ガニを買って食べていたので、 「カニ=毛ガニ」 という固定観念があるんですよね。

ちなみに、以前「ほぼカニ」を食べたことがあるのですが、 「これ、カニカマじゃん!」 と思いました😂

ChatGPTに聞いたところ、 「ほぼカニ」はズワイガニをベースに作られている そうですが、実際の味の濃さは

📌 毛ガニ > タラバガニ > ズワイガニ

とのこと。ズワイガニが一番繊細な味なんですね。

結局のところ、 カニの微妙な味の違いがわかるほど、カニに慣れているのかもしれません。

でも私は 自称「バカ舌」 なんですよね。

母にそう言い続けたら、「それって私のせいじゃん……」としょんぼりさせてしまったので、最近は控えめにしています😅


🚗 年末メルマガで話せなかったこと

前回のメルマガ(バックナンバー) 📌 https://ameblo.jp/naon-magazine/entry-12880215948.html

で書けなかった話を補足しておきます。

✨ ビジネスネームを変えた理由

本名の 「野村奈央」 で検索すると、同姓同名の人が大量にヒットするため、 ChatGPTに「被りにくく姓名判断の良い名前」を提案してもらい、「奈音」を選びました。

ちなみに、「野村奈央」も姓名判断的には良いそうです。

🚗 もう一つの事故

駐車場でのサイドミラー接触事故 です。

お店の駐車場に停めた直後、 トイレに駆け込もうと急いでいた若い男性 の車が、私の車のサイドミラーを擦りました。

事故扱いにしないと保険が適用されないため、 正式に事故として処理しました

若い男性は警察が来る前に無事トイレへ行けたので、そこは良かったですね。

でも もし私が車内にいなかったら、当て逃げになっていた可能性が高い ので、そう考えるとちょっと怖いなと思いました。

📢 メルマガのバックナンバーをアメブロにした理由

以前は WordPress でバックナンバーを管理していましたが、 アメブロはSNS的な要素があるので、読者が増える可能性を狙って引っ越しました。

ただし、 アメブロはエクスポート機能がない ので、 バックアップ用のWordPressサイトにもバックナンバーを保存 しています。(公開予定はありません。)


🎤 ほぼカニ状態(ほぼカニの話)

今回のメルマガ、 ほとんどカニの話 になってしまいました……😂

次回は、もう少し違う話をしたいと思います!

またメールします。

タイトルとURLをコピーしました