PR

奈音★「伝えたいことが多すぎて書けない…」そんな時の魔法ちゃま(メルマガ181号)

メルマガバックナンバー
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、奈音(なお)です。

今日は、「伝えたいことが多すぎて何も書けない…」そんな時のヒントをお届けします。

私自身、気持ちはいっぱいあるのに、どこから書けばいいのかわからない。 全部書こうとすると、まとまらなくて、結局何も書けなくなる──そんな経験が何度もあります。

そこで気づいたのが、「ぜんぶ言おうとしない」こと。

読まれる言葉って、情報が多いからじゃなくて、「焦点がある」から届くのです。 つまり、「どこに心を置いて書いているか」が、言葉の芯になる。

私はいつも「一通の手紙」を書くように意識しています。 この投稿は、誰に向けて、どんな感情を届けたくて書くのか? たとえ文章が短くても、「芯」があれば、読む人の中に残るのです。

教材「ツイブラ」にも、こんな言葉があります。

情報じゃなく、温度が伝わる言葉が、人を動かす。

私はそれを何度も実感してきました。

うまく書けなくても大丈夫。 伝えたい想いがあることが、もう素晴らしいこと。 その想いの中から、「今日いちばん伝えたいこと」だけを選んで書いてみてください。

私がその方法に気づいたプロセスも、レビュー記事に綴っています。
https://nnsu.jp/SUtdum


ちょっとした気づき:実は足りていた

昨日のランチで、私はオートミールを炒めて食べました。 ごま油と醤油でチャーハン風に。ところがあとから「明太子あったのに忘れてた…」と気づいて。

でもそれでも、十分美味しかったんです。

「これも言わなきゃ」「まだ書ききれてない」と思いがちだけど、 実はもう、“足りていた”ことも多いのかもしれません。


ふにゃビズコラム:「焦点がある」と伝わる

本気で伝えたいと思っても、伝わるとは限りません。 でも、「自分の心の焦点を絞る」ことで、届く確率はグンと上がります。


本日のちーちゃんのパワーフレーズ

あなたが“いちばん伝えたい想い”が、言葉の魔法になるちゃま by ちーちゃん(心の整理案内人)


焦らなくて大丈夫です。 言葉がまとまらないときこそ、「伝えたい気持ち」がある証拠。 届けたい想いがあるなら、きっと届いていきます。


🟣 推し教材はこちら

\濃いフォロワーが欲しい人必見/

👉 ツイブラ(PR)

🟡 他の記事・サービス一覧

👉 https://lit.link/naonbiz

🔵 ご感想・お問い合わせはこちら

👉 https://nnbiz.net/contact/

🟠 ランキング応援はこちらも嬉しいです!

👉 https://nnbiz.net/ranking/

タイトルとURLをコピーしました