こんにちは、奈音(なお)です。
最近、「構文」と「AI」の関係を少しずつ整理し直していました。
どちらも正確さを扱う技術のようでいて、
本当のところは「人がどうすれば言葉で伝わるか」という問いの延長線にあります。
AIを使うほど、人の言葉の構造に戻っていく。
ChatGPTなどのツールは、代わりに書く存在ではなく、
自分の思考を映す鏡として使う時代に入ったと感じています。
わたし自身もこの数ヶ月、
AIと一緒に構文を磨きながら、文章の組み立て方を見直してきました。
「発信の設計」を人とAIが共に考える──
それを実践の形にしたのが、今回の特典リニューアルです。
特典ページを新しく整えました
登録者向け特典をすべて見直し、
新しいツールをひとつ追加しました。
AI活用や構文設計を実践できる資料やツールを、
ひとつのページにまとめています。
AIは、ことばを一緒に整える相棒です。
そして構文は、思考を整理しながら
「伝わる言葉」に育てていくための道具です。
このメルマガが、その二つをつなぐ
静かな練習場所になれたらうれしいです。
── 奈音(なお)